特徴
主弁はスプール式で無給油にて使用可
特殊形状のパッキンとスプールの組み合わせで無給油使用が可能です。
手動ボタン標準装備
全機種に手動操作用のボタンが装備されています。
メンテナンスが簡単
本来長寿命の製品ですが,特に整備の容易さを重視して設計されていますので,部品点数も少なく構造も極めて簡単です。
三方弁としても使用可
標準では四方ですがどちらかのアウトにプラグして三方弁としても使用できます。
取付が簡単
ナムール?9?9マウント方式によりシリンダーへ直接取付が出来るため,わずらわしい配管作業が不要です。
又,接続形状が規格化されているため,ナムール?9?9マウントを持ったシリンダーであれば全て共通に使用できます。
配管接続も可能
OUT側には”Oリング”の内側にRc1/4のねじが加工されておりますので配管接続も可能です。
標準仕様

流体空気?9?9不活性ガス流体温度-20 ~
60℃周囲温度-20 ~ 60℃電気定格連続許容電圧変動率+10,-15%作動圧力0.12 ~
0.99MPaCv値0.9電流値下記表 電流値
ACDCV/Hz起動A励磁AVAソレノイド形式一般12PG,****E12PU絶縁の種類H種
100/50 |
0.27 |
0.16 |
24 |
0.33 |
100/60 |
0.25 |
0.13 |
48 |
0.15 |
110/60 |
0.25 |
0.15 |
100 |
0.072 |
200/50 |
0.14 |
0.08 |
110 |
0.08 |
200/60 |
0.13 |
0.07 |
125 |
0.06 |
220/60 |
0.13 |
0.08 |
|
|
製品イメージ
MK15G一般形

MK15G一般形呼び径配管取合H
MK15G****形

MK15G****形呼び径配管取合H
MK15G水素****形

MK15G水素****形呼び径配管取合H